2023-01-01から1年間の記事一覧
気候変動と戦争で加速する食糧危機は、既に身近に迫っているのだろう、と感じ取っている。 食糧危機と、危機に際しての自分がどうふるまうとか対策を講じたいか、の前に考慮すべきことは、「生きてなさねばならぬ事」があるのか、という自問に答えを出してお…
ガザ危機により、一挙に「世界大戦」の構図が明確化した観がある。 ウクライナ戦争は、そうはいっても「NATOvs.ロシアの局地戦」の色合いが強かったからだ。 (本当に米欧を「民主主義」陣営と見なし得るならば)「民主主義(=米欧イスラエル+日本)」陣営vs…
最近は、戦争と気象災害激化によって、すっかり「未来のこと」を大真面目に考える気力が失せている。 「未来」を信じる根源がどこにも見当たらないからだ。 逆に、「災害リスク」が、いつ、どのような形で顕在化するか、その時自分はどう振舞いたいか・振舞…
現代人の社会生活からはSNSが不可欠となって久しい。 各人の目的により嗜好により、様々なSNSを使い分けている筈だ。 筆者自身は、「個人的な積極的発信手段」としてのSNSは、ブログだけにしている。 (他にもこまごまと挙げることは可能だが、「主力」とし…
気候変動と、異常気象・激甚災害が可視化されたことで、自分自身のスタンスが、急速に「自分だけ」に一極化・局限化された。 そしてそのことを、かつてのような「ミーイズム」として否定的にではなく、むしろ肯定的に捉えられるようになったのだ。 今の自分…
「昔」というのは、恐らく学生時代辺りの話。 その当時は、ナショナルなニュアンスを帯びていた気がする。 だが、2010年代以降は、震災・災後~アベ政権下で、政治的なものを殆ど忌避していた。 社会の空気的にもそうだし、自分自身のことでいっぱいいっぱい…
全く私的な、趣味で行った旅行で、「サバイブ」(生き残る)という目標が見えた。 「市場内での生き残り競争」という意味ではない。 「自然環境に対して」という意味である。 そこには、その部分集合として、「人間社会の中で」という意味合いなら含まれるか…